熊本地震の被災地「南阿蘇村」へ
土木部@藤原です。
この度の熊本地震で被災された、南阿蘇村「㈱藤本建設工業
藤本専務 様」から災害物資支援の要請が「高千穂地区建設業
協会」にありました。
協会から各会員へ支援を募り、2tダンプ(2台分)、軽トラック
(2台分)集めることができ、4月20日(水)に
「㈱緒方建設 緒方社長 様」「㈱藤本建設工業 藤本専務 様」の
先導により甲斐土木造園㈱、㈱竹尾組、飯干工業㈱、㈱矢野興業、
富高工業㈱、㈲光栄建設、高松佐藤建設および弊社の計8社で
無事に「南阿蘇村」へ届けてまいりました。
輸送ルート、R218(高千穂)→R265(山都町馬見原)→
R325(高森町)→長陽庁舎、久木野中学校、アスペクタへ配布

※災害物資の積込完了

※出発式 竹尾通洋 会長 あいさつ 川添哲郎 支庁長 あいさつ

※左から協会青年部、緒方社長、藤本専務 南阿蘇村役場

※長陽庁舎に到着 物資配布状況

※物資配布状況 協会青年部のオリジナルTシャツ

※高千穂へ帰路の途中、オスプレイに遭遇
(離着陸がスピーディ、物資の輸送手段として有効)
最後に、この度の熊本地震により、犠牲となられた方々の
ご冥福をお祈り申し上げますとともに、被害に遭われた方々に
心よりお見舞い申し上げます。
この度の熊本地震で被災された、南阿蘇村「㈱藤本建設工業
藤本専務 様」から災害物資支援の要請が「高千穂地区建設業
協会」にありました。
協会から各会員へ支援を募り、2tダンプ(2台分)、軽トラック
(2台分)集めることができ、4月20日(水)に
「㈱緒方建設 緒方社長 様」「㈱藤本建設工業 藤本専務 様」の
先導により甲斐土木造園㈱、㈱竹尾組、飯干工業㈱、㈱矢野興業、
富高工業㈱、㈲光栄建設、高松佐藤建設および弊社の計8社で
無事に「南阿蘇村」へ届けてまいりました。
輸送ルート、R218(高千穂)→R265(山都町馬見原)→
R325(高森町)→長陽庁舎、久木野中学校、アスペクタへ配布


※災害物資の積込完了


※出発式 竹尾通洋 会長 あいさつ 川添哲郎 支庁長 あいさつ


※左から協会青年部、緒方社長、藤本専務 南阿蘇村役場


※長陽庁舎に到着 物資配布状況


※物資配布状況 協会青年部のオリジナルTシャツ

※高千穂へ帰路の途中、オスプレイに遭遇
(離着陸がスピーディ、物資の輸送手段として有効)
最後に、この度の熊本地震により、犠牲となられた方々の
ご冥福をお祈り申し上げますとともに、被害に遭われた方々に
心よりお見舞い申し上げます。
スポンサーサイト
スタートです!
営業部@甲斐です。
ちょっと肌寒い日となっておりますが、みなさん体調管理は大丈夫でしょうか
先週のニュースでも、まだインフルエンザに注意との事でしたが、ちょっとビックリですね~
さて、新年度を迎えて約2週間が経過しようとしています
新たな気持ちで今年度も頑張っていきたいと思っております
今朝、出勤途中の交差点で止まっていると、親戚の新1年生が登校の途中でした
車内から手を振ってみたらこちらに気付いたみたいで、満面の笑みで手を振り返してくれました
。
何気ない光景ですが、今日も頑張るぞって気になりました
。
ちょっと肌寒い日となっておりますが、みなさん体調管理は大丈夫でしょうか

先週のニュースでも、まだインフルエンザに注意との事でしたが、ちょっとビックリですね~

さて、新年度を迎えて約2週間が経過しようとしています

新たな気持ちで今年度も頑張っていきたいと思っております

今朝、出勤途中の交差点で止まっていると、親戚の新1年生が登校の途中でした

車内から手を振ってみたらこちらに気付いたみたいで、満面の笑みで手を振り返してくれました

何気ない光景ですが、今日も頑張るぞって気になりました

おはようございます!
総務部@田崎です。
本社事務所の窓から見える桜の花もいつの間にか散ってしまい少ずつ暖かくなってきました。
今週の土曜日に高千穂神社の春の例祭が行われますが、この日を境に炬燵を片付けようと思っています。
5月の連休明けには全日本兼西日本小学生ソフトボール大会宮崎県予選会を開催します。梅雨時の九州大会予選と入れ替えてもらいましたので良い天気の元で試合をしてもらいたいと思っています。
8月に開催される九州ブロック国体に向けて頑張ってまいります。
本社事務所の窓から見える桜の花もいつの間にか散ってしまい少ずつ暖かくなってきました。
今週の土曜日に高千穂神社の春の例祭が行われますが、この日を境に炬燵を片付けようと思っています。
5月の連休明けには全日本兼西日本小学生ソフトボール大会宮崎県予選会を開催します。梅雨時の九州大会予選と入れ替えてもらいましたので良い天気の元で試合をしてもらいたいと思っています。
8月に開催される九州ブロック国体に向けて頑張ってまいります。
新たな門出・・
土木部@戸髙です。
4月です
新年度を迎え、新たな門出を迎えられた御家庭も多いのではないでしょうか。
我が家も、長女が高校を卒業し福岡へ旅立って行きました。寮生活ではありますが、見知らぬ土地で知り合いも近くにいない状況ですので本人はもちろん、親としても心配ばかりですが自分で決めた進路です。夢に向かって頑張ってそして、楽しんでこい
そんな娘の引っ越し前の出来事ですが、高校時代を一緒に過ごしてくれた娘の友人が春休みを利用して遊びに来てくれました。

日之影温泉から天岩戸神社、高千穂峡などを案内しながら、観光夜神楽やトロッコ列車は地元にいながら初めての体験で、自分も一緒に楽しませて頂きました。
今後は、それぞれ別々の道を歩みますが、これからも良き友人としていてほしいと願っております。

頑張れ娘たち!!!父ちゃんも頑張るぞ!!!
4月です

我が家も、長女が高校を卒業し福岡へ旅立って行きました。寮生活ではありますが、見知らぬ土地で知り合いも近くにいない状況ですので本人はもちろん、親としても心配ばかりですが自分で決めた進路です。夢に向かって頑張ってそして、楽しんでこい

そんな娘の引っ越し前の出来事ですが、高校時代を一緒に過ごしてくれた娘の友人が春休みを利用して遊びに来てくれました。

日之影温泉から天岩戸神社、高千穂峡などを案内しながら、観光夜神楽やトロッコ列車は地元にいながら初めての体験で、自分も一緒に楽しませて頂きました。
今後は、それぞれ別々の道を歩みますが、これからも良き友人としていてほしいと願っております。

頑張れ娘たち!!!父ちゃんも頑張るぞ!!!
高千穂焼
代表取締役@木田です。
桜の便りが次々に聞こえてくるこの折、皆様いかがお過ごしでしょうか。

私ども建設業は年度末といえば繁忙期であり、そこを乗り越えようやく一息つける頃になってきましたが、世間では出会いと別れのこの季節、しばらくは慌ただしい時期が続きそうですね。
私もお付き合いさせていただいた方数名が、この度の移動で宮崎を離れることになりましたので、宮崎の記念として「高千穂焼」の陶器を送らせていただきました。
この高千穂焼を手掛けているのが、天岩戸神社近くにある「五峰窯」というお店です。手作りにこだわっており、とくに高千穂の土でしか出せない色合いのものは大変珍しく人気があるそうです。

店舗内にある喫茶では、ゆったりとした時間空間を過ごすことができます。皆様、高千穂にお越しの際にはぜひお立ち寄りください。おススメです。

桜の便りが次々に聞こえてくるこの折、皆様いかがお過ごしでしょうか。

私ども建設業は年度末といえば繁忙期であり、そこを乗り越えようやく一息つける頃になってきましたが、世間では出会いと別れのこの季節、しばらくは慌ただしい時期が続きそうですね。
私もお付き合いさせていただいた方数名が、この度の移動で宮崎を離れることになりましたので、宮崎の記念として「高千穂焼」の陶器を送らせていただきました。
この高千穂焼を手掛けているのが、天岩戸神社近くにある「五峰窯」というお店です。手作りにこだわっており、とくに高千穂の土でしか出せない色合いのものは大変珍しく人気があるそうです。

店舗内にある喫茶では、ゆったりとした時間空間を過ごすことができます。皆様、高千穂にお越しの際にはぜひお立ち寄りください。おススメです。
