感謝します。
営業部@甲斐です。
爆弾低気圧なるものが発生し、大変苦労をされておられる方も沢山いらっしゃるようですが、くれぐれもご注意下さい。
さて、今年も残り5日となりました。本当に1年過ぎるのが早くなりました。
今年の目標
に、「健康に留意して、仕事に趣味に励みます」と言っていたのを思い出しながら、1年を振り返りながら、自分なりに「達成出来たんじゃない
」と感じております。
と言いながらも、「俺の趣味って何だったのだろう
」と考えさせられる1年にもなりました。
また、今年は創立50周年と節目の年でもあり、更に身の引き締まる思いでもありました。これからも、感謝の気持ちを持ちながら、地域の皆様方はもとより、仕事に携わる様々な方に親しまれる会社を目指して参ります。
今年も「ミンナのブログ」並びに「フェイスブック」をご覧頂き、大変感謝しております。
来年も皆さんからの「いいね!」をお待ちしておりますと共に、良い1年になります事を心から願いながら、1年の締めとさせて頂きます。
爆弾低気圧なるものが発生し、大変苦労をされておられる方も沢山いらっしゃるようですが、くれぐれもご注意下さい。
さて、今年も残り5日となりました。本当に1年過ぎるのが早くなりました。
今年の目標


と言いながらも、「俺の趣味って何だったのだろう

また、今年は創立50周年と節目の年でもあり、更に身の引き締まる思いでもありました。これからも、感謝の気持ちを持ちながら、地域の皆様方はもとより、仕事に携わる様々な方に親しまれる会社を目指して参ります。
今年も「ミンナのブログ」並びに「フェイスブック」をご覧頂き、大変感謝しております。
来年も皆さんからの「いいね!」をお待ちしておりますと共に、良い1年になります事を心から願いながら、1年の締めとさせて頂きます。
スポンサーサイト
『東日之影地区 完成』
皆様、お久しゅうございます。
土木部@須藤卓也、略してタクヤ100%です
1年2ヵ月を要した東日之影地区護岸工事もようやく完成致しました。
この工期を無事故・無災害で完成出来たのも、地域住民の皆様のご理解とご協力のおかげと思っております
この現場は、正面から見ると何てこと無いですが、階段があり法線がガッコン、ガッコン折れているんですね、ハイ
鉄筋も型枠も何もかんも折れていきますんで、大工さん・鉄筋屋さん・須藤さんは大変だったろうと思います
コンクリートなので間違いが許されないため、気が抜けませんでした
予定どおり出来ましたので、ホッとしてます


完成検査のときに、うちの会社のどぼじょAkane.Tが応援に来てくれました。
検査が終わって一言、『ファイト~
いっぱ~つ
お疲れ様でした~
』って、言うじゃな~い

『でも、あんたが右手に握ってるのは、オ〇ナミンCですから~~
残念
』
土木部@須藤卓也、略してタクヤ100%です

1年2ヵ月を要した東日之影地区護岸工事もようやく完成致しました。
この工期を無事故・無災害で完成出来たのも、地域住民の皆様のご理解とご協力のおかげと思っております

この現場は、正面から見ると何てこと無いですが、階段があり法線がガッコン、ガッコン折れているんですね、ハイ

鉄筋も型枠も何もかんも折れていきますんで、大工さん・鉄筋屋さん・須藤さんは大変だったろうと思います

コンクリートなので間違いが許されないため、気が抜けませんでした

予定どおり出来ましたので、ホッとしてます



完成検査のときに、うちの会社のどぼじょAkane.Tが応援に来てくれました。
検査が終わって一言、『ファイト~





『でも、あんたが右手に握ってるのは、オ〇ナミンCですから~~



九州青年の船
総務部@田崎です。
12月16日の土曜日に高千穂で第12回九州青年の船宮崎県同船者同窓会を開催しました。
九州青年の船とは、中国との国交が正常化したことを記念し九州8県の青年男女(320名)を中国に派遣し、見聞を広めるという事業だったんだと思います。
私は、1983年(S58)に熊本三角港から上海・天津・北京を訪問する事業に24歳のときに参加させていただきました。
このときに宮崎県から参加した男女各20名の同窓会でした。参加してくれたのは自分を含め14名でした。
昨年は宮崎市で開催し、今年は高千穂でということで民宿での宴会、浅ヶ部地区の夜神楽見学、スナックでのカラオケ、民宿に戻ってからの夜なべ談義(酔っぱらていて何を話したのか全然覚えておりませんが)と楽しい一夜を過ごすことが出来ました。
来年は都城で開催しようと約束が出来ましたので、何とか都合をつけて参加したいと思います。
12月16日の土曜日に高千穂で第12回九州青年の船宮崎県同船者同窓会を開催しました。
九州青年の船とは、中国との国交が正常化したことを記念し九州8県の青年男女(320名)を中国に派遣し、見聞を広めるという事業だったんだと思います。
私は、1983年(S58)に熊本三角港から上海・天津・北京を訪問する事業に24歳のときに参加させていただきました。
このときに宮崎県から参加した男女各20名の同窓会でした。参加してくれたのは自分を含め14名でした。
昨年は宮崎市で開催し、今年は高千穂でということで民宿での宴会、浅ヶ部地区の夜神楽見学、スナックでのカラオケ、民宿に戻ってからの夜なべ談義(酔っぱらていて何を話したのか全然覚えておりませんが)と楽しい一夜を過ごすことが出来ました。
来年は都城で開催しようと約束が出来ましたので、何とか都合をつけて参加したいと思います。
歓迎会&忘年会
土木部@戸田です
ここ最近、寒さが一段と厳しくなってきましたね。先週は、木田建設の本社があります高千穂にも雪が見られました
皆さんも、体調管理には十分注意してくださいね
そんな中、先週末、弊社にて冬の寒さを吹き飛ばす、アツい!熱い!ノミニケーション『歓迎会&忘年会』が行われました。
お見せできる範囲で少しだけご紹介・・・((*≧∪≦)!!
土木部長の『カンパーーーーイ
』で会がスタート!


今回、木田建設に入社した新しい仲間+青年隊からの実習生です

新たな仲間も増え、活気も上々
の木田建設でございます。
新入社員の方々との交流はもちろん、普段、なかなか話す機会の無い職場のみなさんとのコミュニケーションもとれ、とても楽しい時間となりました。

みんなで一丸となって 『木田建設㈱』 これからも成長して参りたいと思いまーす

ここ最近、寒さが一段と厳しくなってきましたね。先週は、木田建設の本社があります高千穂にも雪が見られました

皆さんも、体調管理には十分注意してくださいね

そんな中、先週末、弊社にて冬の寒さを吹き飛ばす、アツい!熱い!ノミニケーション『歓迎会&忘年会』が行われました。
お見せできる範囲で少しだけご紹介・・・((*≧∪≦)!!

土木部長の『カンパーーーーイ






新たな仲間も増え、活気も上々


新入社員の方々との交流はもちろん、普段、なかなか話す機会の無い職場のみなさんとのコミュニケーションもとれ、とても楽しい時間となりました。

みんなで一丸となって 『木田建設㈱』 これからも成長して参りたいと思いまーす


サンタ苦労する・・
土木部@戸髙です。
今年も残すところあと一ヶ月の師走に突入となり、寒さも一段と厳しさを増してきています。師走を実感するのがやはり祭りです。高千穂では11月18日を皮切りに各地域で毎週夜神楽が行われておりますが、私の地区にても12月2日に一の水神社秋祭が行われ、奉仕者のひとりとして、神楽を奉納してまいりました。
日神楽で三番舞うだけでしたが、日之影町長や西臼杵支庁の方もお見えになられ、緊張の中なんとか舞うことができホッとしております。
寒い中、何のお構いもできませんでしたが、見に来ていただき本当に有難うございました!

さて、私の現場下日之影地区輪中堤・排水工事ですが、こちらも大詰めです。現道に接する箇所の工事も今後出てきますので、近隣の皆様や通行される方々には大変ご迷惑をお掛けしますが、安全第一を心掛け一日でも早く完成を目指しますので、御協力を御願い致します。

さてさて、クリスマスが近づいてきておりますが、先日娘がテレビCMを見て「しゃべる地球儀」が欲しいと・・調べてみると中々いい値段するやん
俺が喋ってやるから普通の地球儀じゃいかんかな・・・他のに変えてくれんかな・・・サンタも大変ですね(笑)
これから年末が近づくと慌ただしく感じだしますが、まずは健康管理に留意して、楽しいクリスマス、年越しを迎えられますように!
今年も残すところあと一ヶ月の師走に突入となり、寒さも一段と厳しさを増してきています。師走を実感するのがやはり祭りです。高千穂では11月18日を皮切りに各地域で毎週夜神楽が行われておりますが、私の地区にても12月2日に一の水神社秋祭が行われ、奉仕者のひとりとして、神楽を奉納してまいりました。
日神楽で三番舞うだけでしたが、日之影町長や西臼杵支庁の方もお見えになられ、緊張の中なんとか舞うことができホッとしております。
寒い中、何のお構いもできませんでしたが、見に来ていただき本当に有難うございました!

さて、私の現場下日之影地区輪中堤・排水工事ですが、こちらも大詰めです。現道に接する箇所の工事も今後出てきますので、近隣の皆様や通行される方々には大変ご迷惑をお掛けしますが、安全第一を心掛け一日でも早く完成を目指しますので、御協力を御願い致します。

さてさて、クリスマスが近づいてきておりますが、先日娘がテレビCMを見て「しゃべる地球儀」が欲しいと・・調べてみると中々いい値段するやん

俺が喋ってやるから普通の地球儀じゃいかんかな・・・他のに変えてくれんかな・・・サンタも大変ですね(笑)
これから年末が近づくと慌ただしく感じだしますが、まずは健康管理に留意して、楽しいクリスマス、年越しを迎えられますように!
今年の集大成
代表取締役@木田です。
寒さがひとしお身にしみる季節となってまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今年もいよいよ残り1ヶ月、私が担当するブログとしては今回が今年最後となりました。
平素より当社に対し温かいご支援をいただいている皆様、当ブログをご愛顧いただいている皆様、この1年間本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます。
1年を振り返ってみますと、今年は会社創立50周年を迎えることができたことが何よりも印象深く残っています。永きにわたり会社が存続し、この大きな節目を迎えることができましたのも、周りの皆様や社員のご支援の賜物であると改めて御礼申し上げます。
今後も皆様のご期待に添えられるよう地域発展のために頑張ってまいりますので、引き続き倍旧のお引き立てご支援をいただきますようよろしくお願い申し上げます。
月初の高千穂神社での安全祈願も今年は本日が最後となりました。今年の集大成として今月も安全第一で頑張ってまいります。

寒さがひとしお身にしみる季節となってまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今年もいよいよ残り1ヶ月、私が担当するブログとしては今回が今年最後となりました。
平素より当社に対し温かいご支援をいただいている皆様、当ブログをご愛顧いただいている皆様、この1年間本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます。
1年を振り返ってみますと、今年は会社創立50周年を迎えることができたことが何よりも印象深く残っています。永きにわたり会社が存続し、この大きな節目を迎えることができましたのも、周りの皆様や社員のご支援の賜物であると改めて御礼申し上げます。
今後も皆様のご期待に添えられるよう地域発展のために頑張ってまいりますので、引き続き倍旧のお引き立てご支援をいただきますようよろしくお願い申し上げます。
月初の高千穂神社での安全祈願も今年は本日が最後となりました。今年の集大成として今月も安全第一で頑張ってまいります。
